2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧
アメリカのサンディエゴ美術館の多くの絵画が展示されています。日本にはめったに来ない画家の作品がたくさん展示され、とても観ごたえがありました。≪マグダラのマリアの回心≫ ベルナルディーノ・ルイーニレオナルド・ダ・ヴィンチの弟子とも言われ、ダ・ヴ…
翡翠(ジェイド)も加えられるようになります。 イブニングバッグです。 345点目です。ここで終了しました。 いつもになく、学芸員さんがたくさん待機していました。 学芸員さんたちが細かくピン止めしたり、展示品に年代、輝石、材質や説明文等表示する作業…
ブルガリ展になぜか≪蔦屋版 歌川広重の東海道五十三次 毬子≫メトロポリタン美術館蔵が展示されていました。 ブルガリの雰囲気と合っているから? 蔦屋版だからかな? なぜでしょうね。(葛飾北斎の版画も展示されていました。) 保存状態は良いです。 部分的な…
開催中のブルガリ展に行って来ました。 なかなか派手な演出場面もありますが、345 点も展示されていて、じっくり観れば2時間かかりましたなよ。 ゴッホ展が60点超えだったから、その5倍以上の展示で見応えはありました。 全展示品撮影OKですが、あちこちに…