気まぐれ日記

gooブログから移転して来ました。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

日本国宝展

行って来ました。 玉虫厨子がドアップで鑑賞できて、良かったです。 ずっと前、法隆寺では奥にあって、よく見えなかった記憶があります。 今回は全体を四方から近くで見られました。(^^) 人も多かったかな。朝一だから、それ程でもなかったけど。 鑑賞が終わ…

京成バラ園

秋バラを見に行きました。 新種のバラがありました。 しののめです。 オードトワレになっている薫りの良い、薫乃 同じく夢香 フレグラント・アプリコット 花ぼんぼり コウシンバラ ホープス アンド ドリームス 秋バラも綺麗です。

飛騨高山美術館

照明もあります。 ティファニーです。 玉虫色というか、とっても綺麗。 水さしです。ワルター作です。 中庭の眺めも雰囲気もグッドです。 ミュシャもあります。 まだまだ増やすそうです。 ガレの部屋 こちらは、ウィーンの部屋です。 パンフレットです。 こ…

飛騨高山美術館

アール・ヌーヴォー様式を始めとして、現代の作品もあります。 館内、フラッシュ無しで撮影できます。うれしいですね。 ルネ・ラリックのシャンゼリゼにあった噴水です。 上から下へ水が流れます。学芸員さんが実際に動かしてくれました。 天井の色も変化し…

上田から、乗鞍畳平

乗鞍エコーラインの紅葉を見に上田駅から、バスで行きました。 上田駅は、真田の六文銭が、たくさん見えました。 2016年の大河ドラマが、「真田丸」に決まりましたし。 ↑昼と夜の写真が混じってます(((^_^;) 乗鞍エコーライン 車窓から、撮ったものです。 畳…